トップ
>
清楚閑雅
>
せいそかんが
ふりがな文庫
“
清楚閑雅
(
せいそかんが
)” の例文
と、すぐ青燈の下に、
小酒宴
(
こざかもり
)
の食器や杯がならべられた。それらの陶器といい室の飾りといい、
清楚閑雅
(
せいそかんが
)
な
主
(
あるじ
)
の好みがうかがわれて、董承はもう、この人ならではと思いこんでいた。
三国志:05 臣道の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
清
常用漢字
小4
部首:⽔
11画
楚
漢検準1級
部首:⽊
13画
閑
常用漢字
中学
部首:⾨
12画
雅
常用漢字
中学
部首:⾫
13画
“清楚”で始まる語句
清楚