トップ
>
海綿性湿土
ふりがな文庫
“海綿性湿土”の読み方と例文
読み方
割合
スポンジ・ソイル
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
スポンジ・ソイル
(逆引き)
その彼が、稀獣
矮麟
(
オカビ
)
を追い、
麝牛
(
マズク・オクゼン
)
をたずね、昼なおくらき大密林の
海綿性湿土
(
スポンジ・ソイル
)
をふみ、あるいは酷寒水銀をくさらす極氷の高原をゆくうちに、知らず知らず踏破した秘境魔境のかずかず。
「太平洋漏水孔」漂流記
(新字新仮名)
/
小栗虫太郎
(著)
海綿性湿土(スポンジ・ソイル)の例文をもっと
(1作品)
見る
海
常用漢字
小2
部首:⽔
9画
綿
常用漢字
小5
部首:⽷
14画
性
常用漢字
小5
部首:⼼
8画
湿
常用漢字
中学
部首:⽔
12画
土
常用漢字
小1
部首:⼟
3画
検索の候補
海綿
海綿体
三角海綿
海綿白金
土性骨
海土
土性
海土蔵
土根性
土性調査