トップ
>
流言浮説
ふりがな文庫
“流言浮説”の読み方と例文
読み方
割合
るげんふせつ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
るげんふせつ
(逆引き)
つまらぬことの
端
(
はし
)
にも、すぐ、小牧以上の大戦が、すぐにも起るようにいい、口に泰平を祈りながら、
流言浮説
(
るげんふせつ
)
をよろこんで、偶然な出来事も、みな戦争へこじつけて考える癖があるが、いったい
新書太閤記:11 第十一分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
流言浮説(るげんふせつ)の例文をもっと
(1作品)
見る
流
常用漢字
小3
部首:⽔
10画
言
常用漢字
小2
部首:⾔
7画
浮
常用漢字
中学
部首:⽔
10画
説
常用漢字
小4
部首:⾔
14画
“流言”で始まる語句
流言蜚語
流言
流言妖語
検索の候補
虚言浮説
流言
流言蜚語
浮説
流言妖語
蜚語流言
流説
流行言葉
浮流
言説