トップ
>
洋琴家
ふりがな文庫
“洋琴家”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
ピヤニスト
50.0%
ピアニスト
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ピヤニスト
(逆引き)
共和国になりかゝらうとしてゐる
波蘭
(
ポーランド
)
では、その最初の大統領に
洋琴家
(
ピヤニスト
)
のパデレウスキイ氏を選んださうだ。
茶話:05 大正八(一九一九)年
(新字旧仮名)
/
薄田泣菫
(著)
若い美しい夫人の貴美子は、夫
棚橋
(
たなばし
)
讃之助の後を追って帝劇の廊下に出ました。フランスから来た某という名
洋琴家
(
ピヤニスト
)
の演奏が、今始まったばかりと云う時です。
葬送行進曲
(新字新仮名)
/
野村胡堂
(著)
洋琴家(ピヤニスト)の例文をもっと
(2作品)
見る
ピアニスト
(逆引き)
ある秋
仏蘭西
(
フランス
)
から来た年若い
洋琴家
(
ピアニスト
)
がその国の伝統的な技巧で豊富な数の楽曲を冬にかけて演奏して行ったことがあった。
器楽的幻覚
(新字新仮名)
/
梶井基次郎
(著)
十八才の天才
洋琴家
(
ピアニスト
)
狩屋愛子は、その
独奏会
(
リサイタル
)
の帰途、兄三郎の眼の前で、番町のあるビルディングの屋上から下った鉤縄に引っかけられ、夜の空へスルスルと引き揚げられたっきり
九つの鍵
(新字新仮名)
/
野村胡堂
(著)
洋琴家(ピアニスト)の例文をもっと
(2作品)
見る
洋
常用漢字
小3
部首:⽔
9画
琴
常用漢字
中学
部首:⽟
12画
家
常用漢字
小2
部首:⼧
10画
“洋琴”で始まる語句
洋琴
洋琴手
検索の候補
洋琴
大洋琴
洋琴手
洋画家
提琴家
風琴家
西洋家屋
“洋琴家”のふりがなが多い著者
梶井基次郎
薄田泣菫
野村胡堂