トップ
>
波羅僧羯諦
ふりがな文庫
“波羅僧羯諦”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
はらそうぎやあてい
50.0%
ハラサムギヤテイ
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
はらそうぎやあてい
(逆引き)
所化等 (遠くの方にて)
羯諦
(
ぎやあてい
)
、羯諦、
波羅羯諦
(
はらぎやあてい
)
、
波羅僧羯諦
(
はらそうぎやあてい
)
。
南蛮寺門前
(新字旧仮名)
/
木下杢太郎
(著)
波羅僧羯諦(はらそうぎやあてい)の例文をもっと
(1作品)
見る
ハラサムギヤテイ
(逆引き)
(
波羅僧羯諦
(
ハラサムギヤテイ
)
菩提
(
ボージユ
)
薩婆訶
(
ソハカ
)
)
『春と修羅』
(新字旧仮名)
/
宮沢賢治
(著)
波羅僧羯諦(ハラサムギヤテイ)の例文をもっと
(1作品)
見る
波
常用漢字
小3
部首:⽔
8画
羅
常用漢字
中学
部首:⽹
19画
僧
常用漢字
中学
部首:⼈
13画
羯
漢検1級
部首:⽺
15画
諦
常用漢字
中学
部首:⾔
16画
“波羅僧”で始まる語句
波羅僧掲諦
検索の候補
波羅羯諦
婆慮羯諦爍鉢羅耶
羯諦
波羅僧掲諦
波羅葦僧
波羅掲諦
戍婆羯羅僧伽
波羅葦僧垤利阿利
六波羅
波羅門
“波羅僧羯諦”のふりがなが多い著者
木下杢太郎
宮沢賢治