トップ
>
河瀬
>
かわせ
ふりがな文庫
“
河瀬
(
かわせ
)” の例文
給仕の
河瀬
(
かわせ
)
に手つだってもらって、自分たちの手でやることになっていたが、次郎も、都合がつきさえすれば、手つだうことにしていたのである。
次郎物語:05 第五部
(新字新仮名)
/
下村湖人
(著)
その七、八人の中から、わけても真犯人としての嫌疑をかけられているのは
山本
(
やまもと
)
と
河瀬
(
かわせ
)
とであった。
仮装観桜会
(新字新仮名)
/
佐左木俊郎
(著)
給仕の
河瀬
(
かわせ
)
が講堂にはいって来て、一番うしろの席で講義をきいていた次郎の耳に、何かこっそりささやいた。
次郎物語:05 第五部
(新字新仮名)
/
下村湖人
(著)
河瀬
(
かわせ
)
という少年の給仕がいて、
茶菓
(
さか
)
をはこんだりするために、たびたび塾長室に出はいりしていたので、かれに中の様子をきいてみようかとも思ったが、それも何だか変だという気がして
次郎物語:05 第五部
(新字新仮名)
/
下村湖人
(著)
河
常用漢字
小5
部首:⽔
8画
瀬
常用漢字
中学
部首:⽔
19画
“河瀬”で始まる語句
河瀬秀治
河瀬丹三