トップ
>
櫂小船
ふりがな文庫
“櫂小船”の読み方と例文
読み方
割合
かいこぶね
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
かいこぶね
(逆引き)
おりから水は上げ潮で河幅一杯に満々と、妊婦の腹のように膨れていた。荷足、帆船、
櫂小船
(
かいこぶね
)
、水の
面
(
おもて
)
にちらばっていた。両岸の家並が水に映り、そこだけ影がついていた。
銅銭会事変
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
櫂小船(かいこぶね)の例文をもっと
(1作品)
見る
櫂
漢検1級
部首:⽊
18画
小
常用漢字
小1
部首:⼩
3画
船
常用漢字
小2
部首:⾈
11画
“櫂”で始まる語句
櫂
櫂削
櫂歌
櫂釣
櫂音
検索の候補
小船
小船渡
小船町
捨小船
赤良小船
足柄小船
渡船小屋
小早船
小汽船
船小屋