トップ
>
樟葉
ふりがな文庫
“樟葉”の読み方と例文
読み方
割合
くすば
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
くすば
(逆引き)
したがって日出処の意で東国をアツマノクニといった本義は早く忘却され、強いてこれを解かんとて日本武尊の事をこじつけたとあった。『太平記』などに関所として著名な
樟葉
(
くすば
)
という地あり。
十二支考:10 猪に関する民俗と伝説
(新字新仮名)
/
南方熊楠
(著)
樟葉(くすば)の例文をもっと
(1作品)
見る
“樟葉(くずは)”の解説
くずは(楠葉、樟葉)は、大阪府枚方市北端部の汎称地名。
(出典:Wikipedia)
樟
漢検準1級
部首:⽊
15画
葉
常用漢字
小3
部首:⾋
12画
“樟”で始まる語句
樟
樟脳
樟腦
樟木
樟板
樟樹
樟分
樟原
樟材
樟腦臭