トップ
>
柘植嘉兵衛
>
つげかへえ
ふりがな文庫
“
柘植嘉兵衛
(
つげかへえ
)” の例文
袴
(
はかま
)
の
紐
(
ひも
)
を締め終って、懐紙、印籠などを身に着けながら、
柘植嘉兵衛
(
つげかへえ
)
は、次の間へ立つ妻の
背
(
うしろ
)
へ云った。
山浦清麿
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
恩人の
柘植嘉兵衛
(
つげかへえ
)
と、窪田
清音
(
すがね
)
とが、破顔している。それでいいのだと云っているように。
山浦清麿
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
柘
漢検準1級
部首:⽊
9画
植
常用漢字
小3
部首:⽊
12画
嘉
漢検準1級
部首:⼝
14画
兵
常用漢字
小4
部首:⼋
7画
衛
常用漢字
小5
部首:⾏
16画