“松喜”の読み方と例文
読み方割合
まつき100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
「松田の横町」の「松喜まつきの横町」と呼びかえられるであろう日のそう遠くないことを、カラリとした感じの、いち早く区画整理のすんだ
浅草風土記 (新字新仮名) / 久保田万太郎(著)
頑固の看板と人から笑はれてゐた丁髷ちよんまげを切りもやらぬ心掛が自然そのわざの上にあらはれて、豪放無類の作りが名を得て、関東関西の取引の元締たる久宝寺町の井筒屋、浪花橋の釘吉くぎよし松喜まつき
名工出世譚 (新字旧仮名) / 幸田露伴(著)
浅草の今半いまはんだの、松喜まつきも又やり出した。そしてこれらは、皆関東流である。
牛鍋からすき焼へ (新字新仮名) / 古川緑波(著)