トップ
>
本地毘沙門
ふりがな文庫
“本地毘沙門”の読み方と例文
読み方
割合
ほんじびしゃもん
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ほんじびしゃもん
(逆引き)
日本でも叡山の鼠禿倉の
本地毘沙門
(
ほんじびしゃもん
)
といい(『
耀天記
(
ようてんき
)
』)、横尾明神は本地毘沙門で盗を
顕
(
あら
)
わすために
祝
(
いつ
)
き奉るという(『醍醐寺雑事記』)などその痕跡を留むる。
十二支考:11 鼠に関する民俗と信念
(新字新仮名)
/
南方熊楠
(著)
本地毘沙門(ほんじびしゃもん)の例文をもっと
(1作品)
見る
本
常用漢字
小1
部首:⽊
5画
地
常用漢字
小2
部首:⼟
6画
毘
漢検準1級
部首:⽐
9画
沙
常用漢字
中学
部首:⽔
7画
門
常用漢字
小2
部首:⾨
8画
検索の候補
毘沙門
毘沙門天
毘沙門堂
毘沙門前
毘沙門樣
毘沙門様
北方毘沙門多聞天王
毘沙門篠
毘沙門岳
毘沙門島