トップ
>
有一節
>
ひとふしある
ふりがな文庫
“
有一節
(
ひとふしある
)” の例文
長高
(
ちょうこう
)
・
見様
(
けんよう
)
・
面白
(
おもしろ
)
・
有一節
(
ひとふしある
)
・
濃様
(
のうよう
)
・
鬼拉
(
きらつ
)
・
幽玄
(
ゆうげん
)
・
事可然様
(
ことしかるべきよう
)
・
麗様
(
れいよう
)
・
有心
(
うしん
)
としたが、その中で、幽玄・麗様・濃様・長高などにあたる歌をお好みになったらしいので
中世の文学伝統
(新字新仮名)
/
風巻景次郎
(著)
有
常用漢字
小3
部首:⽉
6画
一
常用漢字
小1
部首:⼀
1画
節
常用漢字
小4
部首:⽵
13画
“有一”で始まる語句
有一
有一日
有一月
有一館
有一寶珠價値三千等