トップ
>
新梅屋敷
>
しんうめやしき
ふりがな文庫
“
新梅屋敷
(
しんうめやしき
)” の例文
諸侯方
(
しよこうがた
)
まで
御出
(
おいで
)
になり、わづかのうちに
新梅屋敷
(
しんうめやしき
)
の名、
江都中
(
えどぢう
)
に知られ、
夫
(
それ
)
のみならず
先生々々
(
せんせい/\
)
の
立
(
たて
)
こがしに、
七草考
(
なゝくさかう
)
の
都鳥考
(
みやこどりかう
)
のと人に作らせて、
我名
(
わがな
)
にて出版せしゆゑ
隅田の春
(新字旧仮名)
/
饗庭篁村
(著)
新
常用漢字
小2
部首:⽄
13画
梅
常用漢字
小4
部首:⽊
10画
屋
常用漢字
小3
部首:⼫
9画
敷
常用漢字
中学
部首:⽁
15画