トップ
>
文化住宅
ふりがな文庫
“文化住宅”の読み方と例文
読み方
割合
ぶんかじゅうたく
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ぶんかじゅうたく
(逆引き)
知
(
し
)
らない、
文化住宅
(
ぶんかじゅうたく
)
のたくさんあるところへ
出
(
で
)
たときに、
年子
(
としこ
)
はこうたずねました。
青い星の国へ
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
文化住宅(ぶんかじゅうたく)の例文をもっと
(1作品)
見る
“文化住宅”の解説
文化住宅(ぶんかじゅうたく)と呼ばれるものには以下の二つがある。
主に大正時代中期以降に流行した、洋風生活を取り入れた一般向け住宅のこと。和洋折衷住宅である。
洋風住宅としての文化住宅を参照
近畿地方で、主に1950年代 - 1960年代に建てられた集合住宅の一種。
近畿地方の集合住宅としての文化住宅を参照
(出典:Wikipedia)
文
常用漢字
小1
部首:⽂
4画
化
常用漢字
小3
部首:⼔
4画
住
常用漢字
小3
部首:⼈
7画
宅
常用漢字
小6
部首:⼧
6画
“文化”で始まる語句
文化
文化文政
文化竈
文化上
文化人
文化犬
文化的都市
文化開發事業
検索の候補
住宅
文化
対外文化連絡協会
文化文政
居住宅
小住宅
文化上
文化人
文化犬
文化竈