トップ
>
数河乗越
ふりがな文庫
“数河乗越”の読み方と例文
読み方
割合
すごのっこし
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
すごのっこし
(逆引き)
唯一度
数河乗越
(
すごのっこし
)
附近を通る人にとろりとした青黒い色の流れをちらと覗かせて、再び
中
(
なかの
)
廊下の崖下に隠れたまま、東沢の合流点近くなるまでは、
容易
(
たやす
)
く人の寄り付くことを許さない。
黒部峡谷
(新字新仮名)
/
木暮理太郎
(著)
数河乗越(すごのっこし)の例文をもっと
(1作品)
見る
数
常用漢字
小2
部首:⽁
13画
河
常用漢字
小5
部首:⽔
8画
乗
常用漢字
小3
部首:⼃
9画
越
常用漢字
中学
部首:⾛
12画
検索の候補
乗越
東沢乗越
棒小舎乗越
河越
数寄屋河岸
数坂越
白河越
恒河沙数
数奇屋河岸
駿河町越後屋店頭