トップ
>
放埒不覊
ふりがな文庫
“放埒不覊”の読み方と例文
読み方
割合
ほうらつふき
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ほうらつふき
(逆引き)
いわんや心にも礼なく形にも礼なく
放埒不覊
(
ほうらつふき
)
にして長上を軽んじ先輩を
侮
(
あなど
)
る如きは人の道を外れたる
禽獣行
(
きんじゅうこう
)
のみ。禽獣行の人は家庭の良主人となすに足らず。
食道楽:春の巻
(新字新仮名)
/
村井弦斎
(著)
放埒不覊(ほうらつふき)の例文をもっと
(1作品)
見る
放
常用漢字
小3
部首:⽁
8画
埒
漢検1級
部首:⼟
10画
不
常用漢字
小4
部首:⼀
4画
覊
部首:⾑
25画
“放埒”で始まる語句
放埒
放埒者
放埒無頼
放埒病
放埒三昧
放埒無慚
検索の候補
放埒
放埒者
我儘放埒
放埒無頼
放埒病
凡下放埒
放埒三昧
放埒無慚
無知放埒
放縦不覊