トップ
>
掃部頭貞敏
>
かもんのかみていびん
ふりがな文庫
“
掃部頭貞敏
(
かもんのかみていびん
)” の例文
この
青山
(
せいざん
)
という琵琶は、仁明天皇の御代、
掃部頭貞敏
(
かもんのかみていびん
)
が唐の琵琶の博士、
廉承武
(
れんしょうぶ
)
から、三曲の秘曲を授かったときもらった三つの名器のうちの一つである。
現代語訳 平家物語:07 第七巻
(新字新仮名)
/
作者不詳
(著)
掃
常用漢字
中学
部首:⼿
11画
部
常用漢字
小3
部首:⾢
11画
頭
常用漢字
小2
部首:⾴
16画
貞
常用漢字
中学
部首:⾙
9画
敏
常用漢字
中学
部首:⽁
10画
“掃部頭”で始まる語句
掃部頭
掃部頭時晴
掃部頭正成
掃部頭直弼