トップ
>
戦歿
>
せんぼつ
ふりがな文庫
“
戦歿
(
せんぼつ
)” の例文
たゞ一婦人の身を以て兵を起し城を
屠
(
ほふ
)
り、
安遠侯
(
あんえんこう
)
柳升
(
りゅうしょう
)
をして征戦に労し、
都指揮
(
としき
)
衛青
(
えいせい
)
をして
撃攘
(
げきじょう
)
に
力
(
つと
)
めしめ、都指揮
劉忠
(
りゅうちゅう
)
をして
戦歿
(
せんぼつ
)
せしめ、山東の地をして一時
騒擾
(
そうじょう
)
せしむるに至りたるもの
運命
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
“戦歿”の意味
《名詞》
戦 歿(せんぼつ 「戦没」に「同音の漢字による書きかえ」がなされる)
戦没と同義。
(出典:Wiktionary)
戦
常用漢字
小4
部首:⼽
13画
歿
漢検1級
部首:⽍
8画
“戦歿”で始まる語句
戦歿後