トップ
>
愚鈍
>
うつけ
ふりがな文庫
“
愚鈍
(
うつけ
)” の例文
申し付るこそ重役も
左程
(
さほど
)
目の無きものどもにもあるまじ殊に其の方が
面體
(
めんてい
)
斯
(
かく
)
まで
愚鈍
(
うつけ
)
者とも見えず是程の
辨
(
わき
)
まへなきこともあるべからず是には何か
仔細
(
しさい
)
あらんとじり/\
眞綿
(
まわた
)
で首を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
“愚鈍”の解説
愚鈍(ぐどん)とは知性、理解力、理性、機転または判断力の欠如のことである。
先天性のもの、愚鈍なふりをしているだけ、防御反応によるもの、に分類できる。
(出典:Wikipedia)
愚
常用漢字
中学
部首:⼼
13画
鈍
常用漢字
中学
部首:⾦
12画
“愚鈍”で始まる語句
愚鈍者
愚鈍者事