トップ
>
悌四郎
ふりがな文庫
“悌四郎”の読み方と例文
読み方
割合
ていしろう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ていしろう
(逆引き)
序
(
つい
)
でに無声会員は栗本勇之助、金光
利平太
(
りへいだ
)
、虎石
恵実
(
けいじつ
)
、大谷繞石、武井
悌四郎
(
ていしろう
)
、林
並木
(
へいぼく
)
、岡本勇、河東碧梧桐、高浜虚子という顔振れであった。
子規居士と余
(新字新仮名)
/
高浜虚子
(著)
悌四郎(ていしろう)の例文をもっと
(1作品)
見る
悌
漢検準1級
部首:⼼
10画
四
常用漢字
小1
部首:⼞
5画
郎
常用漢字
中学
部首:⾢
9画
“悌”で始まる語句
悌
悌次
悌順
検索の候補
幸四郎
善四郎
孫四郎
藤四郎
彦四郎貞宗
四郎
三四郎
与四郎
源四郎
仁田四郎