“忽必然”の読み方と例文
読み方割合
クビライ100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
元の忽必然クビライが少し早く生れて、平安朝に来襲したならば、相模太郎になつて西天を睥睨へいげいしてウムとこらへたものは公卿どもには無くつて、かへつて相馬小次郎将門だつたかも知れはし無い。
平将門 (新字旧仮名) / 幸田露伴(著)