トップ
>
志太遠江守
>
しだとほたふみのかみ
ふりがな文庫
“
志太遠江守
(
しだとほたふみのかみ
)” の例文
永禄二年正月
俄
(
には
)
かに
浅沼
(
あさぬま
)
郡
檜垣御坊
(
ひがきごばう
)
の宗徒共を御退治
可有由仰出
(
あるべきよしおほせいだ
)
され、
志太遠江守
(
しだとほたふみのかみ
)
に三千餘騎の兵を附て征伐に向はせける。
武州公秘話:01 武州公秘話
(新字新仮名)
/
谷崎潤一郎
(著)
志
常用漢字
小5
部首:⼼
7画
太
常用漢字
小2
部首:⼤
4画
遠
常用漢字
小2
部首:⾡
13画
江
常用漢字
中学
部首:⽔
6画
守
常用漢字
小3
部首:⼧
6画