トップ
>
御立籠
>
おんたてこも
ふりがな文庫
“
御立籠
(
おんたてこも
)” の例文
当時田辺城には
松向寺
(
しょうこうじ
)
殿
三斎忠興公
(
さんさいただおきこう
)
御立籠
(
おんたてこも
)
り遊ばされおり
候
(
そろ
)
ところ、神君
上杉景勝
(
うえすぎかげかつ
)
を討たせ給うにより、三斎公も随従遊ばされ、
跡
(
あと
)
には
泰勝院殿幽斎藤孝
(
たいしょういんでんゆうさいふじたか
)
公御留守遊ばされ候。
興津弥五右衛門の遺書
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
御
常用漢字
中学
部首:⼻
12画
立
常用漢字
小1
部首:⽴
5画
籠
常用漢字
中学
部首:⽵
22画
“御立”で始まる語句
御立腹
御立
御立寄
御立派
御立座
御立野
御立会
御立命
御立帰
御立會