トップ
>
御知行
ふりがな文庫
“御知行”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
おちぎょう
50.0%
ごちぎょう
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
おちぎょう
(逆引き)
ことに
御知行
(
おちぎょう
)
わりにつきかついえ公
せんだん
(
専断
)
をもって秀よし公へ丹波のくにをおあたえなされ、御じぶんはひでよし公の御本領たる江州長浜六まんごくの地をおとりなされましたのが
盲目物語
(新字新仮名)
/
谷崎潤一郎
(著)
御知行(おちぎょう)の例文をもっと
(1作品)
見る
ごちぎょう
(逆引き)
さだめし、
御知行
(
ごちぎょう
)
が増されて、これからは多少お楽であろうよ——などとな。あははは、まあ、よかったよかった
新書太閤記:05 第五分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
御知行(ごちぎょう)の例文をもっと
(1作品)
見る
御
常用漢字
中学
部首:⼻
12画
知
常用漢字
小2
部首:⽮
8画
行
常用漢字
小2
部首:⾏
6画
“御知行”で始まる語句
御知行所
検索の候補
御知行所
知行
知行所
知行高
知行取
新知行
知行地
本知行
知行割
不知行方
“御知行”のふりがなが多い著者
谷崎潤一郎
吉川英治