トップ
>
御捨遊
ふりがな文庫
“御捨遊”の読み方と例文
読み方
割合
おすてあそ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
おすてあそ
(逆引き)
不運
(
ふうん
)
なりとは何故ぞと仰せければ女中ども
若君
(
わかぎみ
)
には
實
(
じつ
)
は
太守
(
たいしゆ
)
光貞卿の御子にておはし候へ共四十二の
御厄年
(
おやくどし
)
の御子なりとて
御捨遊
(
おすてあそ
)
ばされしを
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
御捨遊(おすてあそ)の例文をもっと
(1作品)
見る
御
常用漢字
中学
部首:⼻
12画
捨
常用漢字
小6
部首:⼿
11画
遊
常用漢字
小3
部首:⾡
12画
“御捨”で始まる語句
御捨
検索の候補
御遊
御用捨
御免遊
御遊歩
御捨
浜御遊
御遊覽
御遊行
御遊興
御遊山