トップ
>
御叡断
ふりがな文庫
“御叡断”の読み方と例文
読み方
割合
ごえいだん
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ごえいだん
(逆引き)
「怪しからんこと」と将軍の眉は動けり「戦争のことは
上
(
かみ
)
御一人
(
ごいちにん
)
の
御叡断
(
ごえいだん
)
に待つことで、民間の壮士などが
彼此
(
かれこれ
)
申すは不敬
極
(
きは
)
まる、 ...
火の柱
(新字旧仮名)
/
木下尚江
(著)
御叡断(ごえいだん)の例文をもっと
(1作品)
見る
御
常用漢字
中学
部首:⼻
12画
叡
漢検準1級
部首:⼜
16画
断
常用漢字
小5
部首:⽄
11画
“御叡”で始まる語句
御叡覧
検索の候補
御断
御叡覧
御断念
御診断
御不断召
御断申候