トップ
>
引割麦
ふりがな文庫
“引割麦”の読み方と例文
読み方
割合
ひきわりむぎ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ひきわりむぎ
(逆引き)
すなわち一かたけ、一人一度の食料であって、
稗
(
ひえ
)
でも
粟
(
あわ
)
でも
引割麦
(
ひきわりむぎ
)
でも、かねて米と混淆して洗って
炊
(
かし
)
ぐばかりにしてあるのを、その日働いている人の数だけ
量
(
はか
)
り出すのである。
木綿以前の事
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
引割麦(ひきわりむぎ)の例文をもっと
(1作品)
見る
引
常用漢字
小2
部首:⼸
4画
割
常用漢字
小6
部首:⼑
12画
麦
常用漢字
小2
部首:⿆
7画
“引割”で始まる語句
引割
検索の候補
引割
挽割麦
引越蕎麦
割引
割麦
碾割麦
天引四割
国立割引銀行