トップ
>
延寿国資
ふりがな文庫
“延寿国資”の読み方と例文
読み方
割合
えんじゅくにすけ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
えんじゅくにすけ
(逆引き)
この話の中に活躍する
延寿国資
(
えんじゅくにすけ
)
と、
金剛兵衛盛高
(
こんごうへえもりたか
)
の二銘刀は東京の愛剣家、杉山其日庵氏の秘蔵となって現存している。
名君忠之
(新字新仮名)
/
夢野久作
(著)
ギリギリと眼を釣り上げた昌秋は左手に
提
(
ひっさ
)
げた
延寿国資
(
えんじゅくにすけ
)
の大刀をガラリと畳の上に取落した。仏壇の前にドッカリと
安座
(
あんざ
)
を掻いて、両手を前に突いた。肩で呼吸をしながら与一をかえりみた。
名君忠之
(新字新仮名)
/
夢野久作
(著)
延寿国資(えんじゅくにすけ)の例文をもっと
(1作品)
見る
延
常用漢字
小6
部首:⼵
8画
寿
常用漢字
中学
部首:⼨
7画
国
常用漢字
小2
部首:⼞
8画
資
常用漢字
小5
部首:⾙
13画
“延寿”で始まる語句
延寿
延寿太夫
延寿鍛
延寿院
検索の候補
延寿
延寿太夫
延寿鍛
延寿院
毛延寿
仙方延寿丹
天寿国曼荼羅
資国
天寿国繍帳