トップ
>
大飛出
>
おおとびで
ふりがな文庫
“
大飛出
(
おおとびで
)” の例文
奈良朝時代の雅楽衣裳、同じく太鼓、同じく笛、
大飛出
(
おおとびで
)
、小飛出、
般若
(
はんにゃ
)
、
俊寛
(
しゅんかん
)
、少将、釈迦などの能の面、黄龍を
刺繍
(
ぬい
)
した清国の国旗、
牧溪
(
ぼくけい
)
筆らしい放馬の軸、応挙筆らしい大瀑布の屏風
名人地獄
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
大
常用漢字
小1
部首:⼤
3画
飛
常用漢字
小4
部首:⾶
9画
出
常用漢字
小1
部首:⼐
5画
“大飛”で始まる語句
大飛行
大飛躍