トップ
>
大刀聞達
>
だいとうぶんたつ
ふりがな文庫
“
大刀聞達
(
だいとうぶんたつ
)” の例文
そして
大刀聞達
(
だいとうぶんたつ
)
も、副将
李成
(
りせい
)
も、それぞれ、残兵の中に押し
揉
(
も
)
まれながら、まるで身一つのようなぶざまで逃げ帰って来た。
新・水滸伝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
長官の
梁中書
(
りょうちゅうしょ
)
は、兵馬総指揮の天王
李成
(
りせい
)
、
大刀聞達
(
だいとうぶんたつ
)
、そのほか、南北の両奉行、以下の役人らを、ずらと目の前において。
新・水滸伝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
北京府の兵馬総指揮官——
大刀聞達
(
だいとうぶんたつ
)
と天王
李成
(
りせい
)
という正副の二将軍——が城外百余里の地、
飛虎峪
(
ひこよく
)
とよぶ山、また
槐樹坡
(
かいじゅは
)
とよぶ街道の
嶮
(
けん
)
に、布陣すべく、大兵で出勢して行った。
新・水滸伝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
大
常用漢字
小1
部首:⼤
3画
刀
常用漢字
小2
部首:⼑
2画
聞
常用漢字
小2
部首:⽿
14画
達
常用漢字
小4
部首:⾡
12画
“大刀”で始まる語句
大刀
大刀自
大刀打
大刀疵
大刀老人
大刀関勝