トップ
>
塵取船
>
ちりとりぶね
ふりがな文庫
“
塵取船
(
ちりとりぶね
)” の例文
愁
(
うれ
)
いの糸のいとど払いがたかりしある日の事なり、八軒屋の旅宿にありて、ただ一人二階なる居間の
障子
(
しょうじ
)
を打ち開き、階下に
集
(
つど
)
える
塵取船
(
ちりとりぶね
)
を
眺
(
なが
)
めたりしに、女乞食の二、三歳なる小供を負いたるが
妾の半生涯
(新字新仮名)
/
福田英子
(著)
塵
漢検準1級
部首:⼟
14画
取
常用漢字
小3
部首:⼜
8画
船
常用漢字
小2
部首:⾈
11画
“塵取”で始まる語句
塵取