トップ
>
堀江
ふりがな文庫
“堀江”の読み方と例文
読み方
割合
ほりえ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ほりえ
(逆引き)
皇后は
若郎女
(
わかいらつめ
)
のことをお考えになればなるほどおくやしくて、そのお
腹立
(
はらだ
)
ちまぎれに、港へおつけにならないで、ずんずん船を
堀江
(
ほりえ
)
へお入れになり
古事記物語
(新字新仮名)
/
鈴木三重吉
(著)
「木太刀」の
星野麦人
(
ほしのばくじん
)
君の手を経て、神戸の
堀江
(
ほりえ
)
君という未見の人からシナの操り人形の首を十二個送られました。
綺堂むかし語り
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
堀江(ほりえ)の例文をもっと
(2作品)
見る
堀
常用漢字
中学
部首:⼟
11画
江
常用漢字
中学
部首:⽔
6画
“堀江”で始まる語句
堀江橋際
堀江座
堀江町
堀江大弼
堀江帰一
堀江時子
堀江錦之丞
検索の候補
堀江橋際
堀江座
堀江町
西堀江
堀江大弼
堀江帰一
堀江時子
新堀江町
堀江錦之丞
江戸堀
“堀江”のふりがなが多い著者
鈴木三重吉
岡本綺堂