トップ
>
噫斗筲之人
>
ああとしょうのひと
ふりがな文庫
“
噫斗筲之人
(
ああとしょうのひと
)” の例文
貞固
(
さだかた
)
は謹んで
聴
(
き
)
いていた。そして抽斎が「
子曰
(
しのたまわく
)
、
噫斗筲之人
(
ああとしょうのひと
)
、
何足算也
(
なんぞかぞうるにたらん
)
」に説き
到
(
いた
)
ったとき、貞固の目はかがやいた。
渋江抽斎
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
噫
漢検1級
部首:⼝
16画
斗
常用漢字
中学
部首:⽃
4画
筲
漢検1級
部首:⽵
13画
之
漢検準1級
部首:⼃
4画
人
常用漢字
小1
部首:⼈
2画