トップ
>
唐桟仕立
>
とうざんじたて
ふりがな文庫
“
唐桟仕立
(
とうざんじたて
)” の例文
すると、
太棹
(
ふとざお
)
の張代えを持って来て見せていた、箱屋とも、男衆とも、三味線屋ともつかない
唐桟仕立
(
とうざんじたて
)
の、声のしゃがれた五十あまりの男がその相手になって
一世お鯉
(新字新仮名)
/
長谷川時雨
(著)
唐
常用漢字
中学
部首:⼝
10画
桟
常用漢字
中学
部首:⽊
10画
仕
常用漢字
小3
部首:⼈
5画
立
常用漢字
小1
部首:⽴
5画
“唐桟”で始まる語句
唐桟
唐桟柄
唐桟縞
唐桟揃
唐桟木綿