トップ
>
咲有流
>
さきたる
ふりがな文庫
“
咲有流
(
さきたる
)” の例文
板倉と
撫川
(
なずかわ
)
の
郷
(
さと
)
の、中を行く芳野の川の、川岸に
幾許
(
ここら
)
所開
(
さける
)
は、
誰
(
たが
)
栽
(
うえ
)
し梅にかあるらん、
十一月
(
しもつき
)
の月の始を、早も
咲有流
(
さきたる
)
墨汁一滴
(新字旧仮名)
/
正岡子規
(著)
咲
常用漢字
中学
部首:⼝
9画
有
常用漢字
小3
部首:⽉
6画
流
常用漢字
小3
部首:⽔
10画
“咲有”で始まる語句
咲有