トップ
>
吐雲斎
ふりがな文庫
“吐雲斎”の読み方と例文
読み方
割合
とうんさい
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
とうんさい
(逆引き)
むしろこれへ入って来た
闖入者
(
ちんにゅうしゃ
)
の来意を問わんとするかのような態度だった。またどこか、
吐雲斎
(
とうんさい
)
の毛利時親の風貌を思わせるようなところがなくもない。
私本太平記:12 湊川帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「そうだな、大和口には煙もみえん。大蔵、いずれ木戸の調べもあろうが、
医師
(
くすし
)
吐雲斎
(
とうんさい
)
と答えるのを忘れるな」
私本太平記:07 千早帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「隠者と呼んだり、時親さまといったりする口癖は気をつけろ。……
吐雲斎
(
とうんさい
)
と呼べ、吐雲斎と。よろしいか」
私本太平記:07 千早帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
吐雲斎(とうんさい)の例文をもっと
(4作品)
見る
吐
常用漢字
中学
部首:⼝
6画
雲
常用漢字
小2
部首:⾬
12画
斎
常用漢字
中学
部首:⽂
11画
“吐雲”で始まる語句
吐雲窟
吐雲居士
検索の候補
武田耕雲斎
雲斎織
雲斎底
篠崎竹雲斎
雲斎
栖雲斎
中瑞雲斎
岡本鴻雲斎
吐雲窟
雲龍斎