トップ
>
南留倍志
ふりがな文庫
“南留倍志”の読み方と例文
読み方
割合
なるべし
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
なるべし
(逆引き)
やぶのなかのこうのものと云ふ語は、古来随筆家
聚訟
(
しうしよう
)
の資となつてゐる。わたくしは今ことさらにこれを是非することを欲せない。しかし士明の説の如きは、要するに彼徂徠の
南留倍志
(
なるべし
)
系に属する。
伊沢蘭軒
(新字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
南留倍志(なるべし)の例文をもっと
(1作品)
見る
南
常用漢字
小2
部首:⼗
9画
留
常用漢字
小5
部首:⽥
10画
倍
常用漢字
小3
部首:⼈
10画
志
常用漢字
小5
部首:⼼
7画
“南留”で始まる語句
南留別志
検索の候補
南留別志
留南奇
留南木
南方毘留勒叉増長天
南都留
志留粉
意美志留
留辺志部
南方異物志