トップ
>
南宮大湫
>
なんぐうたいしう
ふりがな文庫
“
南宮大湫
(
なんぐうたいしう
)” の例文
岡本忠次郎、名は成、
字
(
あざな
)
は子省である。本近江から出た家で、父
政苗
(
まさたね
)
が幕府の勘定方を勤むるに至つた後の子である。忠次郎は
南宮大湫
(
なんぐうたいしう
)
に学んだ。
伊沢蘭軒
(新字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
豊洲は
南宮大湫
(
なんぐうたいしう
)
の門人である。二十一歳にして師大湫の喪に遭つて、此より細井平洲に従つて学び、終に平洲の女婿となつた。要するに所謂叢桂社の
末流
(
ばつりう
)
である。
伊沢蘭軒
(新字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
尾張家の
附庸
(
ふよう
)
山村氏に仕へた。山村氏は福島を領して
所謂
(
いはゆる
)
木曾の番所の関守であつた。駒石は明和の初に、伊勢国桑名で
南宮大湫
(
なんぐうたいしう
)
に従学した。即ち蘭軒の師泉豊洲のあにでしである。
伊沢蘭軒
(新字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
南
常用漢字
小2
部首:⼗
9画
宮
常用漢字
小3
部首:⼧
10画
大
常用漢字
小1
部首:⼤
3画
湫
漢検1級
部首:⽔
12画
“南宮”で始まる語句
南宮
南宮山
南宮适
南宮敬叔
南宮敬淑