トップ
>
千葉介貞胤
>
ちばのすけさだたね
ふりがな文庫
“
千葉介貞胤
(
ちばのすけさだたね
)” の例文
佐々良路
(
ささらじ
)
の先頭を承わって来た、金沢武蔵
右馬助
(
うまのすけ
)
が、
千葉介貞胤
(
ちばのすけさだたね
)
を相手とし、
神崎
(
かんざき
)
の遊君人丸や、同じく遊君中将を前に、無骨者だけに
笠置
(
かさぎ
)
ぜめの、手柄話を話していた。
あさひの鎧
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
千
常用漢字
小1
部首:⼗
3画
葉
常用漢字
小3
部首:⾋
12画
介
常用漢字
中学
部首:⼈
4画
貞
常用漢字
中学
部首:⾙
9画
胤
漢検準1級
部首:⾁
9画
“千葉介”で始まる語句
千葉介常胤
千葉介
千葉介平常胤