トップ
>
千松丸
ふりがな文庫
“千松丸”の読み方と例文
読み方
割合
せんまつまる
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
せんまつまる
(逆引き)
が、
阿波守重喜
(
あわのかみしげよし
)
だけは、当面の人物だけに、すぐ家督を子の
千松丸
(
せんまつまる
)
にゆずり、親族
秋元摂津守
(
あきもとせっつのかみ
)
へ預けの身となった。
鳴門秘帖:06 鳴門の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
千松丸(せんまつまる)の例文をもっと
(1作品)
見る
千
常用漢字
小1
部首:⼗
3画
松
常用漢字
小4
部首:⽊
8画
丸
常用漢字
小2
部首:⼂
3画
“千松”で始まる語句
千松
千松島
検索の候補
命松丸
松丸太
福松丸
千松
松王丸
松千代
松寿丸
千代松
松栄千代田神徳
千菊丸