勿論もとより)” の例文
即日そのひに金子預け置きたる方へことわりを云ひこみ、密々に商ひを見立つるに、とかく大廻しの船の利あるに及ぶものなし、勿論もとより海上のおそれあることながら
花のいろ/\ (新字旧仮名) / 幸田露伴(著)
吉良へ世話してくれ。頼む。勿論もとより、五万三千石の弟の奥では困るから、そこはそれ、そちのいつもの伝で、要領よく、魚屋なり灰買いなり、仮親に立てて——。
元禄十三年 (新字新仮名) / 林不忘(著)
うつくしい未亡人とともに、互いの「財産と人生を併合して」風薫るインデアナの農村で晴耕雨読——市俄古の煤煙から逃避したくなっている初老のかれにとって、勿論もとより悪くないに決まっている。
斧を持った夫人の像 (新字新仮名) / 牧逸馬(著)
もっとも、毎夜毎夜大広間お廊下、お部屋お部屋へ立てつらねる燭台の油なのだから、一年二年と通算すればかなりの金額には上るけれど、それも何も、こんな席で論議さるべき問題では、勿論もとよりない。
魔像:新版大岡政談 (新字新仮名) / 林不忘(著)
「何やつのしわざ?——何やつとは、勿論もとより、きゃつのしわざに決っておるが、この厳戒の当屋敷へ、しかもこの集会の最中、一体どこから忍び込んで、そして今は、そもどこに隠れているのであろう——?」
魔像:新版大岡政談 (新字新仮名) / 林不忘(著)