トップ
>
加持水
ふりがな文庫
“加持水”の読み方と例文
読み方
割合
かじすい
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
かじすい
(逆引き)
杖
(
つえ
)
が
藪
(
やぶ
)
という村にも大師が杖で穿ったという
加持水
(
かじすい
)
の井戸があって、その杖を投げて置かれたら、それが成長して藪になったといい、村の名までがそれから出ているのであります。
日本の伝説
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
加持水(かじすい)の例文をもっと
(1作品)
見る
加
常用漢字
小4
部首:⼒
5画
持
常用漢字
小3
部首:⼿
9画
水
常用漢字
小1
部首:⽔
4画
“加持”で始まる語句
加持
加持祈祷
加持力
加持土沙
検索の候補
加持
加持祈祷
寄加持
大毘盧遮那加持経
加持力
御加持
鞭加持
加持土沙
罌粟加持
水持