トップ
>
内膳正長和
ふりがな文庫
“内膳正長和”の読み方と例文
読み方
割合
ないぜんのしやうながかず
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ないぜんのしやうながかず
(逆引き)
門外には岸和田から来た岡部
内膳正長和
(
ないぜんのしやうながかず
)
の一番手二百余人、高槻の永井
飛騨守直与
(
ひだのかみなほとも
)
の手、
其外
(
そのほか
)
淀の手が備へてゐる。
大塩平八郎
(新字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
内膳正長和(ないぜんのしやうながかず)の例文をもっと
(1作品)
見る
内
常用漢字
小2
部首:⼌
4画
膳
常用漢字
中学
部首:⾁
16画
正
常用漢字
小1
部首:⽌
5画
長
常用漢字
小2
部首:⾧
8画
和
常用漢字
小3
部首:⼝
8画
“内膳正”で始まる語句
内膳正
内膳正重昌
内膳正重正
検索の候補
内膳正
板倉内膳正
内膳正重昌
内膳正重正
内膳
長和
仲光内膳
澁江内膳
杉村内膳
内膳司式