トップ
>
兵部卿基親
>
ひょうぶきょうもとちか
ふりがな文庫
“
兵部卿基親
(
ひょうぶきょうもとちか
)” の例文
前関白月輪
(
さきのかんぱくつきのわ
)
公が、まず第一に指を折られる。次に、
大炊御門
(
おおいみかど
)
左大臣、
花山院兼雅
(
かざんいんかねまさ
)
、野々宮左大臣、
兵部卿基親
(
ひょうぶきょうもとちか
)
など、
殿上
(
てんじょう
)
の
帰依者
(
きえしゃ
)
だけをかぞえても、十指に余る。
親鸞
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
兵
常用漢字
小4
部首:⼋
7画
部
常用漢字
小3
部首:⾢
11画
卿
漢検準1級
部首:⼙
12画
基
常用漢字
小5
部首:⼟
11画
親
常用漢字
小2
部首:⾒
16画
“兵部卿基”で始まる語句
兵部卿基経