トップ
>
六鞱三略
ふりがな文庫
“六鞱三略”の読み方と例文
読み方
割合
りくたふさんりやく
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
りくたふさんりやく
(逆引き)
「論語にも
孟子
(
まうし
)
にも、——どつこい、
六鞱三略
(
りくたふさんりやく
)
の方だつけ。その有難い書物にも妾を置いてはいけないと書いては無いかも知れぬ?」
銭形平次捕物控:259 軍学者の妾
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
六鞱三略(りくたふさんりやく)の例文をもっと
(1作品)
見る
六
常用漢字
小1
部首:⼋
4画
鞱
部首:⾰
19画
三
常用漢字
小1
部首:⼀
3画
略
常用漢字
小5
部首:⽥
11画
検索の候補
六韜三略
六韜三略的
六三
三十六
三面六臂
三略
三界六道
三六
三六番
六三掛