トップ
>
公郷
ふりがな文庫
“公郷”の読み方と例文
読み方
割合
くごう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
くごう
(逆引き)
公郷
(
くごう
)
の浦とも、大田津とも言ったそうです。この半島には
油壺
(
あぶらつぼ
)
というところがありますが、三浦
道寸
(
どうすん
)
父子の墓石なぞもあそこに残っていますよ。
夜明け前:01 第一部上
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
「
公郷
(
くごう
)
がもう帰るでしょうから」
落ち梅記
(新字新仮名)
/
山本周五郎
(著)
相州三浦、
横須賀
(
よこすか
)
在、
公郷
(
くごう
)
村
夜明け前:01 第一部上
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
公郷(くごう)の例文をもっと
(2作品)
見る
公
常用漢字
小2
部首:⼋
4画
郷
常用漢字
小6
部首:⾢
11画
“公郷”で始まる語句
公郷村
検索の候補
公郷村
“公郷”のふりがなが多い著者
島崎藤村
山本周五郎