トップ
>
八入
>
やしほ
ふりがな文庫
“
八入
(
やしほ
)” の例文
「八入の色」は幾度も染めた真赤な色というのである。単純だが、「くれなゐの
八入
(
やしほ
)
の色」で統一せしめたから、印象鮮明になって佳作となった。
万葉秀歌
(新字新仮名)
/
斎藤茂吉
(著)
竹敷
(
たかしき
)
のうへかた
山
(
やま
)
は
紅
(
くれなゐ
)
の
八入
(
やしほ
)
の
色
(
いろ
)
になりにけるかも 〔巻十五・三七〇三〕 新羅使(大蔵麿)
万葉秀歌
(新字新仮名)
/
斎藤茂吉
(著)
「くれなゐの
八入
(
やしほ
)
の衣朝な朝な
穢
(
な
)
るとはすれどいや珍しも」(巻十一・二六二三)がある。
万葉秀歌
(新字新仮名)
/
斎藤茂吉
(著)
八
常用漢字
小1
部首:⼋
2画
入
常用漢字
小1
部首:⼊
2画
“八入”で始まる語句
八入折