トップ
>
先達職
ふりがな文庫
“先達職”の読み方と例文
読み方
割合
せんだつしょく
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
せんだつしょく
(逆引き)
洞川
(
どろかわ
)
という谷底の村に、今では五鬼何という
苗字
(
みょうじ
)
の家が五軒あり、いわゆる山上参りの
先達職
(
せんだつしょく
)
を世襲し
聖護院
(
しょうごいん
)
の法親王御登山の案内役をもって、一代の
眉目
(
びもく
)
としておりました。
山の人生
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
先達職(せんだつしょく)の例文をもっと
(1作品)
見る
先
常用漢字
小1
部首:⼉
6画
達
常用漢字
小4
部首:⾡
12画
職
常用漢字
小5
部首:⽿
18画
“先達”で始まる語句
先達
先達而
先達中
先達来
先達盲人
先達而中
検索の候補
先達
先達而
先達中
大先達
先達来
御先達
極先達
先達盲人
先達而中
行道先達