トップ
>
併有
ふりがな文庫
“併有”の読み方と例文
読み方
割合
へいゆう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
へいゆう
(逆引き)
よほどの腕力の熟練を
併有
(
へいゆう
)
する者の
仕業
(
しわざ
)
らしく、ほとんど首が離れんばかりになっていて、肉を貫いた斬先の
痕
(
あと
)
が
頸
(
くび
)
の下の敷石に残っていた。が、これはたんなる致命傷にすぎない。
女肉を料理する男
(新字新仮名)
/
牧逸馬
(著)
変態性欲者ちゅうの一種の
色情倒錯
(
しきじょうとうさく
)
狂でかつ
癲癇性激怒
(
てんかんせいげきど
)
の発作を
併有
(
へいゆう
)
するものに相違ないと、一部の権威ある犯罪学者によって主張され、動機の説明としてはもっぱらこの説が行なわれた。
女肉を料理する男
(新字新仮名)
/
牧逸馬
(著)
併有(へいゆう)の例文をもっと
(1作品)
見る
併
常用漢字
中学
部首:⼈
8画
有
常用漢字
小3
部首:⽉
6画
“併”で始まる語句
併
併呑
併行
併合
併立
併発
併乍
併享
併存
併植