トップ
>
五反
ふりがな文庫
“五反”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
イツムラ
75.0%
いつむら
25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
イツムラ
(逆引き)
二度目の機は、初めの日數の
半
(
ナカラ
)
であがつた。
三反
(
ミムラ
)
の
上帛
(
ハタ
)
を織りあげて、姫の心には、新しい不安が頭をあげて來た。
五反
(
イツムラ
)
目を織りきると、機に上ることをやめた。さうして、日も夜も、針を動した。
死者の書
(旧字旧仮名)
/
折口信夫
、
釈迢空
(著)
二度目の機は、初めの日數の
半
(
ナカラ
)
であがつた。
三反
(
ミムラ
)
の
上帛
(
ハタ
)
を織りあげて、姫の心には、新しい不安が頭をあげて來た。
五反
(
イツムラ
)
目を織りきると、機に上ることをやめた。さうして、日も夜も、針を動した。
死者の書
(旧字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
五反(イツムラ)の例文をもっと
(3作品)
見る
いつむら
(逆引き)
二度目の機は、初めの日数の
半
(
なから
)
であがつた。
三反
(
みむら
)
の
上帛
(
はた
)
を織りあげて、姫の心には、新しい不安が頭をあげて来た。
五反
(
いつむら
)
目を織りきると、機に上ることをやめた。さうして日も夜も、針を動した。
死者の書:――初稿版――
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
五反(いつむら)の例文をもっと
(1作品)
見る
五
常用漢字
小1
部首:⼆
4画
反
常用漢字
小3
部首:⼜
4画
“五反”で始まる語句
五反田
五反保
五反町
五反五畝五歩
検索の候補
五反田
五反保
五反町
五車反古
大崎五反田
五反五畝五歩
“五反”のふりがなが多い著者
釈迢空
折口信夫